日本鳩レース協会 秋田地区競翔連盟 由利競翔連合会 にかほ(旧田抓)クラブ 所属
belong to
Japan Racing Pigeon Association League of Akita Regeonal Yuri Organizations
Nikaho (former name Tazukami) Club
【 2013年秋季レースより、5年振りにレースを再開しました 】![]() |
《 お 知 ら せ 》 子供たちが鳩を飼育して6年が経ちました。 4月には大輔が高校2年、大道が高校1年になります。 学校のクラブ活動や勉強に専念するため、今年から鳩のレースへの参加を中断することに なりました。 今年から父(清之)が一般会員としてレースに参加することになります。 2人からお世話になったお礼を一言。 6年間お世話になりました。どうもありがとうございました。 (大輔) これからも元気な鳩を育てて飛ばしてください。ありがとうございました。(大道) 2006年1月1日 |
1999年10月、当時小学3年生の次男が飛べなくなったレース鳩を拾って来ました。 私も小学4年から高校3年までレース鳩を飼ったことがあります。 自分の家で育てた雛が飛べるようになり何百キロも離れた所からのレースで帰って来た 時の感動を子供たちに話しました。 自分たちも鳩を育てて鳩レースに参加してみたい。 次男と小学5年生の長男と二人で2000年の秋レースから参加することになりました。 |
☆TOPICS
全 国 優 勝 ! T 2001.10.28
2001年春季 全日本ジュニア選手権レース(300k)で
大道の飼っている鳩が分速1,961mで全国優勝となりました。
全 国 優 勝 ! U 2003.3.1
2002年秋季 文部科学大臣賞レース(200k)で
大輔の作翔した鳩が分速1,080mで全国優勝となりました。
全 国 優 勝 ! V 2004.3.11
2003年秋季 文部科学大臣賞レース(200k)で
大輔の作翔した鳩が分速1,299mで全国優勝となりました。
全 国 優 勝 ! W 2004.3.23
2003年秋季 全日本ジュニア選手権レース(300k)で
大輔の作翔した鳩が分速1,025mで全国優勝となりました。
全 国 優 勝 ! X 2005.10.23
2005年春季 全日本ジュニア選手権レース(300k)で
大輔の使翔した鳩が分速1,181mで全国優勝となりました。
レジョナル 初 帰 還 ! 2003.5.4
2003年春季 秋田地区レジョナルレース(500k)で
大輔の作翔した鳩が3度目の挑戦で初帰還しました。
☆CONTENTS
![]() |
![]() |
![]() |