男性へのプレゼント
誕生日や父の日、バレンタイン・デーなど、男性にプレゼントする場合、どんなものを贈ったら気がきいているかということについて述べる。
まずは、あまり良くないと言われているのが「ネクタイ」である。
ネクタイの柄などにはあまりこだわらないという男性に贈るのなら、それほど問題がないかもしれないが、自分の好みを持っている男性の場合、趣味に合わないネクタイは締めたくないものである。ところがプレゼントで貰ったとなると、その人に見せるために嫌でも締めなければならないなどということになる。これはかなり迷惑である。
ばりばりのアイビー派の人が西陣織のネクタイをプレゼントされても締めるわけがない。その男性の好みをちゃんと分かっている場合を除いては、ネクタイを贈ることは避けたほうがよい。(靴下やセーターなど、身につけるものについても同じである)
では、どんなものならいいのだろう。
もちろん金額にもよる。車を1台買ってやるなどという大金持ちの場合は論外として、一般的には、1万円〜2万円程度のことが多いのではないだろうか。
この程度の予算だと、いろいろな物が買えるが、例えばCDラジカセなどでは、あまり高級感のあるものは買えない。
私が、「これはいいな!」と思ったのが、ひげ剃り(電気シェーバー)である。
この程度の予算があれば、かなり高級なものが買える。実際、シェーバーは数千円でも買えないわけではないが、やはり2万円クラスのものになると、全く使用感が違う。使っていて気持ちがいいのである。
しかも、毎日使うものだから、使う度に、贈ってくれた人のことを思い出す。
自分で買うとなると、2万円も払うのはなかなかできず、安物のシェーバーで間に合わしている男性も多いだろう。そんなとき、素晴らしく使い心地のよい高級シェーバーを貰うと、本当に感激する。
男性にプレゼントするものに悩んだら、ちょっと、この文章を思い出していただければ幸いである。
(成長した息子への親からのプレゼントにしてもよいかと思う)
ホームページに戻る
前のページへ