よ う こ そ !
![]() |
作家・高橋克彦の小説「火怨(かえん)」の舞台となった、鳥海山・栗駒山・ 北上川流域・藤原の郷を訪ねる旅の途中で、鳩飼いでもあるGAKUさんが 愛犬のアイヌ犬「トカチ」と一緒にガリバー鳩舎へ立ち寄ってくれました。 鳩仲間と昼食をともにしながら鳩談義、いろいろと秘訣を教えて頂きました。 鳥海山に登る予定でしたが、台風7号の影響のよる豪雨のため予定を変更し、 どしゃ降りの雨の中をGAKUさんは果敢に栗駒へ向かって行きました。 (2002年7月14日) ようやく台風7号も遠ざかり、「鳥海山に登ってきました!」と夕方5時頃に 電話がありました。仕事が終ってから鉾立に到着すると、日に焼けた真っ赤 な顔のGAKUさんが笑顔で迎えてくれました。(決して酒焼けではありま せん!念のため) 「火怨」の旅を終えたGAKUさんは目的を果たした充実感でいっぱいでした! (2002年7月18日) GAKUさん、また鳥海山に遊びに来てください! |
鳥海山登頂を果たし鉾立にて | GAKUさんのHP ⇒ http://www.f3.dion.ne.jp/~como-3/ |
![]() |
会社の元上司で山登りの友人でもある蕪木(かぶらぎ)さんご一行が千葉県 松戸市からはるばる鳥海山さんまで登山に来てくれました。 蕪木さんの奥さんは山登りが大好きで北アルプス、中央アルプス、南アルプ スの主な名峰を登頂されています。また東北の山も数々登られています。 名前は峯子(みねこ)さん。まさに山登りを楽しむために生まれて来られた 方です。 1日目矢島口の祓川・竜ケ原湿原を散策、鶴泉荘で入浴後、東雲荘宿泊。 2日目賽の河原から長坂道・御浜を経由して山頂小屋で一泊する予定でした が、濃霧と強風の悪天候のため扇子森でチョウカイフスマを見て登頂を断念 して下山しました。 せっかく遠くから来て頂いたのに8月に入っても梅雨明けせず、夏空の下で の登山とはならず残念でした。 今回に懲りず是非また鳥海山に遊びに来てください。 (2003年8月4日) |
長坂道出会付近で | ( 前列:蕪木さん、後列左から:奥さんの妹・津吹さん、奥さんの峯子さん、奥さんの会社の同僚・泉川さん ) |